いや俺が行くのではなくて、みんな行った方が良いよと言う呼びかけ。
特に小さいお子様。
なんか仕事のネタないかなぁ、最近は子供向けのプログラミング教室なんてあるのか。
と値段見てたらあることに気付く。
プログラミング教室はまぁまぁ良いお値段するのですが、
電子工作教室はほとんどが実費。
背景として
プログラミング教室はパソコン教室の延長
電子工作教室はパーツ屋や有志のボランティア、イベントの一環
というのがあるのかもしれません。
しかも電子工作教室でプログラミングすることもあるし、
仕事はソフトよりハードの方が需要がある。
scrachなんか出来ても仕事にならない。
というわけでみんな電子工作教室に行こう!
0 件のコメント:
コメントを投稿