2017年9月8日金曜日

サイクルエナジー

2017.9.15追記
本記事に記載のデータで謝りがありました。
また温度条件での変動が大きいようで、正確な計測が困難なようです。
記事の内容は信用しないでください。

サイクルエナジーってどうなの?
ってことで例のごとく20回ほど充放電して特性取りました


なんかネオチャンプほど素直に起きなかったのですが
まぁいつものように20回充放電して比較
内部抵抗は少し低いけど電圧も低いそんな感じ

んでもって3A放電特性


電圧低い方がサイクルエナジー
3Aでは少しネオチャンプに劣ります
とはいえイケアほどはひどくありません
内部抵抗は低いのでダッシュ系モーターでは立場逆転する可能性も・・・


多少個体差でずれる可能性もあるのですがネオチャンプとは別物っぽい気がしてます
ネオチャンプとは一体何者なのだ・・・
ひょっとするとミニ四駆用に調整されている可能性も・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿